カテゴリー別アーカイブ: 上越産パプリカ

上越産パプリカの成長記事を投稿しています。

上越産パプリカの出荷がピーク!

上越産のパプリカが美味しくなってます!

先日、上越産パプリカのハウスにお邪魔してきました。以前訪れた時よりも背丈がのび、立派なパプリカが実ってました。今月から来月くらいが、一年の中で出荷量が一番多くなるので是非皆さんお試しください。上越のパプリカは他のパプリカよりも肉厚で甘味と旨味が強いので本当にお奨めです。バーベキューのシーズンでもありますのでピーマンではなく上越パプリカの丸焼きを!

IMG_1289IMG_1290

上越産 パプリカの成長記録4 20150414

上越産パプリカの成長記録4 20150414

昨日、パプリカの様子を見てきました。以前より若干成長したかなという位でした。こちらではハウスが2棟あり、それぞれ植えられているパプリカの間隔を変えてあります。風通しをよくする為に広くしたそうです。光合成に必要な二酸化炭素(以下CO2)がしっかりとハウス内に循環しないと元気に育ってくれません。植物にとっては二酸化炭素はご飯のようなものですからね。写真はCO2を噴出させるマシンと聞いてビックリです。世界的にはCO2削減が叫ばれる中うまくいかないもんですねぇ。

IMG_1004 IMG_1002

上越産 パプリカの成長記録3 20150331

上越産 パプリカの成長記録3 20150331

上越産のパプリカを作っているワールドスーパーライスさんの農薬を減らす為のこだわりをひとつ紹介します。作物に害をもたらす虫を駆除、もしくは寄り付かないように農薬を散布するわけですが「天敵」を投入することで虫を減らす事ができるのはご存じですか!?こちらではパプリカに害を与える「アブラムシ」を撃退する為に蚊よりも小さい蜂を投入するそうです。その蜂が繁殖して元気にハウスの中をパトロールすればパプリカを守る事ができます。そこで!!写真のように麦を植えて、パプリカに害を与えない「アブラムシ」増やします。黒いツブツブがそれです。麦についたアブラムシを餌に蜂を繁殖させ元気にすることでパプリカに害を与えるアブラムシをたくさん撃退するという仕組みです。なかなか奥が深い。

IMG_0941

上越産 パプリカの成長記録

上越産パプリカの成長記録 2015年3月30日(月)

弊社の地元上越市には美味しいパプリカを作る農家があります。外で栽培する路地栽培ではなく、立派なハウスで作るパプリカです。今月に定植したハウスがありましたので、パプリカの成長を追ってみたいと思います。みなさんパプリカがどんな風に作られているか知ってますか!?弊社でも数年前から取り扱いをさせて頂いておりますが、熱すぎる夏、寒い冬、日照の時間や強さなど様々な気象条件で試行錯誤して今ではこの日本海側で通年出荷出来る体制まできています。栽培スタートから、肉厚で甘味の強いパプリカの特徴にこだわり本当に美味しいパプリカを生産して頂いています。写真は今年のではありませんが、高さで5mくらいまでハウスの中で生い茂ります。

IMG_4407IMG_4468

旬の美味しい野菜や果物はこちら ⇒ http://shop.j-fruit.co.jp/